杉浦和子の世界、衣・食・住・人の旅|古布の服・襤褸・酒袋・パッチワークの販売

古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売

アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市

プロフィール

私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。

最近の記事 月別アーカイブ
SN3U14560001.jpg SN3U14520001.jpg SN3U14510001.jpg SN3U14540001.jpg

大和市相模大塚の桜森稲荷神社、桜祭にて。桜はもう散っていました。みちるの従姉妹のほのかちゃんといっしょに(ほのかちゃん2歳4か月)。仲良しいとこです。こういう光景は珍しくなりましたね。日本の子供!可愛いね!

2013年4月7日(日)
2013040618040000.jpg

古布浴衣地でバルーンワンピースが仕上がりました。

真夏涼しくお洗濯じゃぶじゃぶアイロン要らずで省エネ、エコワンピースです!

2013年4月6日(土)
SN3U14420001.jpg SN3U14400001.jpg SN3U14390001.jpg SN3U14380001.jpg

ご主人はアラスカにもう40回位行って鮭を釣ってくるという。紅鮭の押し寿司

甘露煮

美味しいランチでした。

2013年4月5日(金)
SN3U14270001.jpg SN3U14290001.jpg SN3U14350001.jpg SN3U14300001.jpg SN3U14360001.jpg

朝7時半に家を出て、小田急で新宿〜赤羽〜宇都宮〜烏山。4時間かけて小旅行気分でやってきました。桜が満開。2度もお花見が出来ました。那須烏山のギャラリーこころさんに来ましたよ。築100年は経っている古民家のギャラリーです。床は大谷石。窓から眺めるお庭からも百花繚乱。10月1日〜 6日まで、「襤褸収集と作品展」を決めました。
栃木県那須烏山市大桶778

0287ー82ー2942

2013年4月5日(金)
SN3U14220001.jpg

やっと、晴れました。寒くて、暗くて、blogに書く話題もありませんでした。この木はなんでしょうか?リンゴの花と言っている人もいますが。青い空に白い花。映えますね。小鳥の鳴き声と、芽吹きはじめた新緑。心地よい風。思いきり深呼吸しました。

2013年4月4日(木)
GRL_0718.jpg

お友だちのお人形を抱かせてもらったみちる。そっと、そっとと言って、人形を抱いている姿は小さなママのよう。自分がしてもらった愛情をそのままお人形さんに注いでいます。子供は愛情たっぷりで育てる事だけですね。子供の地味な古布の服は余計な色、柄が無く、上品になります。昭和20年代の子供みたいかな?

2013年4月1日(月)
SN3U14210001.jpg SN3U14180001.jpg SN3U14200001.jpg SN3U14170001.jpg

森の中も春の草花でいっぱいです。

ばいも
いつか、心ない人に根こそぎ盗まれ、わずかに残っていた球根で、これまで増えました。

ミミガタテンナンショウ

ちょっとまむし草のようですが、群生するまでふえました。

スミレ

パンジーのような園芸種類と違い、可憐ですね。

花筏
葉の上に花をつけます。この頃、すっかりと無くなりました。

2013年3月30日(土)
SN3U14090001.jpg
いつも、毎度ながら、わたくしごとの孫自慢話ですいません。1歳半になる孫みちるのおむつが取れました。私たちの子供を育てているときは1歳半でおむつが取れるというのは、別に、ふつうの話でした。昨今では、皆、紙おむつを使う為、3歳、4歳まで、取れないというのが、大半で、それが、当たり前のことらしい。スーパーに売っている紙おむつには、さらさらケアパンツ最長10時間吸収なんて、書いてある。10時間もおむつを替えなくて良いらしい。テレビのコマーシャルも快適だと流れる。保育士をしている友人がいて3枚替えたら、使いすぎですと子供の母親から怒られたとか。排せつは脳への指令伝達することは子供の成長にもっとも大切なことです。布おむつは、濡れると気持ちわるがり、すぐに、ぐずりだす。サラサラの紙おむつは、それが、脳に伝わることができない。ヨメッコのあゆみさんは、自分から進んで布おむつを使いだした。昨年9月にイタリア旅行の時も、1枚も紙おむつを持たずに、布おむつにしていた。もちろん、飛行機もホテルでも。毎日、何度もトイレの小さな便座カバーに座らせて歌を歌いながらお話をしながら、おしっつこ、うんちをさせている。今日のお出かけの時も、古布手作り、ワンピースを着て軽やかに歩いている。本当に自然に無理なく、1歳半で完全におむつが外すことが出来ました。布おむつを使った成果です。
2013年3月29日(金)
SN3U13970002_2.jpg

個展期間中に何度も足を運んでくれたある品の良いおばあちゃまから、こんな美しい襤褸の端布を戴いた。展示を見ていると、差し上げたくなったという。時間があったら、家まで来て、下さいますかといわれた。今日は、もう、新幹線に乗って帰るだけだったので、朝、伺いますと約束をした。なんとかバスに乗り、家にたどり着く。掃除もしていないくて、ごめんなさいと、おっしゃる。とんでもない、きれいに、塵ひとつ無い。2階に上がると、何十年もかかって収集したという、木綿の縞、絣、藍無地が、行李にきちんと並べられている。やたら織り、丹波布もある。独り暮らしで、娘さんも、誰も、興味がないという。お好きなだけ持って行って下さい。買わして下さい。と言うと、それは駄目です。困った。要らない人にはゴミ同然だが、価値が分かる人には宝の山。お金で売ってくれるなら、良いのだが。
では、孫の服を作るだけの分だけ分けて下さい。とお願いした。少しだけ。又、来年も、個展の予定が入っていますから、それまで、お元気でいてくださいと約束して玄関を出た。優しい、品の良いおばあちゃまは笑顔で手を振って見送ってくれた。

2013年3月28日(木)
SN3U14020001.jpg

今日で最終日です。福井県の古布大好き人間の多さには驚きました。沢山の方が見に来てくれて、感謝です。又、頑張ります。
接客しながらも、孫みちるのワンピース仕上げましたよ。

2013年3月27日(水)
ホームページ
ショッピング

KAZUKO COLLECTION

スケジュール

バッグ、帽子、小物

鯉幟ファッション

襤褸資料館
お問い合わせ