杉浦和子の世界、衣・食・住・人の旅|古布の服・襤褸・酒袋・パッチワークの販売

古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売

アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市

プロフィール

私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。

最近の記事 月別アーカイブ
SN3U25160001.jpg SN3U25150001.jpg SN3U25140001.jpg SN3U25130001.jpg

2013年12月2日(月)

宮古島で個展をしていて、気がついたことであるが、宮古の方々の、上布に対する関心の高さである。
日本中でこんなに、上布にたいして、関心を持ち、価値を評価している人たちは、宮古島以外に見た事がない。
上布という布さえ分からない人が多く、麻の最高級の織物であると何時も説明してきた。
上布は絹であるとおもっているひともいる。 日本には薩摩上布、能登上布、越後上布、近江上布などがあるが、特にこの宮古上布は、蝉の羽のような薄さ、宇宙的な絣の数。1日に数センチしか織れない世界最高峰とも言える技術の織物です。
しかも、この織物は昔、薩摩藩が琉球を支配し、宮古島には人頭税(人頭石という石があり、この石の高さを超えると税金がかせられた)で宮古島上布が税金として織らされたものであり、自分たちの着物や収入として織った布ではない。何か権力に対して寂しさをかんじる。その先祖からのDMAを持っている宮古島の人たちの本物を見抜く、確かな目は驚くべきものを持っている。
以外や、東京などでいくら、上布の説明をしても、分からない人が実に多い。
文化が東京にあるかと思ったら大間違い。だだ、文化が集まっているだけで、そこで生まれたものではないからだ。
何時も地方で個展をして思うのは文化や食、住、人間関係の絆の深さ、温かさは地方にある事を感じる。
今日も宮古島の人たちが、沢山みえて、楽しい話しに花を咲かせるかな。

2013年12月2日(月)
SN3U25000001.jpg SN3U24990001.jpg SN3U24980001.jpg SN3U24980002.jpg SN3U24970001.jpg

泡盛ロックで。沖縄料理は沖縄のお酒で。美味しい料理を食べることは、最高の至福の時。よんな!よんな!

2013年12月1日(日)
SN3U25060001.jpg SN3U25050001.jpg SN3U25040001.jpg SN3U25030001.jpg SN3U25010001.jpg

2013年12月1日(日)
SN3U25110001.jpg SN3U25100001.jpg SN3U25090001.jpg SN3U25080001.jpg SN3U25070001.jpg

オーナー小川京子さんが素敵なお店に連れて行ってくれました。
建物も、空間も、両国も全てブラボー!
いつも、言っていますが、食は地方にあり!

2013年12月1日(日)
SN3U24960001.jpg SN3U24950001.jpg

月桃の葉っぱでくるんで持って来て下さいました。

2013年12月1日(日)
SN3U24940001.jpg

昨日お買い上げ下さり、今日着て見せに来てくれました。嬉しい!

2013年12月1日(日)
SN3U24920001.jpg SN3U24910001.jpg

頑張ります!

2013年12月1日(日)
SN3U24880001.jpg SN3U24870001.jpg SN3U24890001.jpg

わ〜い!
宮古毎日新聞の朝刊に載りました。
沢山の方が来てくれると嬉しいですね。

2013年12月1日(日)
SN3U24850001.jpg SN3U24840001.jpg

宮古島産業祭が2日間重なっているため、午前中はお客さまゼロ。ところが、宮古島タイムで4時頃から、ラッシュ。大勢の古布ファンの方で賑わいました。blog見てくれた人も何人かいらっしゃいました。こんな遠くの方も見てたよと言ってくれて嬉しかった。
やはり、宮古島は麻が売れますね。 東京ではブルブルですが。明日、2社の新聞に載ります。会場風景は、小さな島なので、お客さまの写真は写しません。朝の散歩でシーサーをのせました。オーナーの小川京子さんは素晴らしい方。宮古島のグバを育て、グバから染色したり、籠を織ったり、照明にしたり、全力を注いで伝統につなげようと、がんばっている方。その強い思いが伝わってくる。小川京子さんにお会いし、お話を聞くだけでも、今回宮古島に来た意義がありました。まだ、5日あります。明日はどんな方が来て下さるでしょうか。楽しみです。

2013年11月30日(土)
ホームページ
ショッピング

KAZUKO COLLECTION

スケジュール

バッグ、帽子、小物

鯉幟ファッション

襤褸資料館
お問い合わせ