天気は午後から雨になるようですが、
暖かい、春の雨です。
大崎駅から数秒のギャラリーですから、
たいして濡れません。
沢山の方に来ていただきたいと思います。
大崎ウエストギャラリーで待っていまーす!
2014年3月13日から18日(火)まで
10時半から5時半まで
東京都品川区大崎3-6-7
ウエストギャラリー
1階薬の福太郎 3階
JR大崎駅西口北改札口15秒
03-3490-4177
待ってまーす!
明日から、東京大崎ウエストギャラリーでの個展が
始まります。
飾り付けも一つの見せ場です。
行って来まーす!
それにはさみを入れて服にするわけですから、
それなりの覚悟と
責任があります。
奉納旗に敬意を!
「うんだ」
「しかしよー。テレビで見た、佐村河内守、まるで、別人だったべー。
おらーも長髪にしてよー、
ひげ生やして、
サングラスして、
ステッキついて、
こんな、野良着着ねえでよ、
ほっかぶりやめてよー、
黒ずくめのかっこいい服でも着たら、
芸術家ちゅうもんに見えるかなー」
「おめーの面じゃ、無理ちゅうもんよー。
バレバレだべー」
「寝んべー」
この奉納旗も今回の九州の競りで落としました。
糸味からみると江戸期の奉納旗ですが、年号が書いてありません。
奉寄進と藍に白字で染め抜いてあります。
藍地に白抜きの奉納旗は
九州、四国(阿波)、近畿、千葉で
多く見られます。
文政4年(1821年)は
今から193年前になる。