葛飾区東新小岩5-10-4 應無寺で開催されます。
03-3692-1116
12時から19時
20日14時より、1時間ほどギャラリートーク
会期中22日以外は私は不在です。
杉原千畝を知っていますか?
外交官杉原千畝は第2次世界大戦中にリトアニアで日本領事館に赴任。
ナチスドイツによって迫害され避難民となっていたユダヤ人に
日本政府に背き日本通過のヴィザを発行し、
6000人の命を助けた勇気ある「日本のシンドラー」とも言われている外交官です。
主演唐沢寿明。
戦争の悲惨さ。大国の武力による侵略。大量虐殺。
戦後70年というが、同じ事を繰り返す人間の愚かさ。
小さな子どもが目の前で母親を殺され逃げ惑う場面では、
今のシリア、イラクの空爆と重なり、胸が苦しくなる。
この世界から戦争は終わらないのだろうか?
多くの人に見てもらいたい映画です。
この映画で、杉原千畝が学んだ
旧満洲ハルピン学院創設社者後藤新平の言葉が2度も出てきます。
それは
「人のお世話をするように
人のお世話にならぬように
報いを求めぬように」
この精神をずーと持ち続けた人なのでしょう。
勇気ある外交官杉原千畝。
3ヶ月まえに京都で手に入れた文政13年の’八幡大菩薩’と描かれた巨大な奉納旗。
1対のもうひとつが、九州の競り場に出ました。
一旦は離れていた旗が、全然違うところで、再び会うことが出来ました。
奇跡に近い。
江戸期の文化、文政の文字は、一番見事と言われています。
しかも白引き。藍の文字を白地にのりで伏せて描いています。
何たる技法。文字のダイナミックな筆さばき。
布の質感。
布幅。
文字は実に堂々としていて、人々の祈りの結晶のようです。
鎮守の祭りに見栄えのする立派な幟を奉納することは、地域の人々の誇りだったに違いありません。
見事です!
ご馳走になりました。
炭火の石焼のおもてなしを受けました。
玄界灘の烏賊。大分の地鶏。熊本のとろ豚。佐賀のお酒。
九州は美味しいものが沢山。