昨日とうって変って、寒い。来月5月6日から12日までの新潟ギャラリィー季さんでの展示会は清水加津子さんの和のキルト展のコラボです。その時にパッチワーク用の古布の端切れ袋を用意しようと思い立ちました。今までのため込んだ小切れが行李に何十個とあります。整理しながらも、懐かし古布が出てくるので、なかなか作業が進まず、一日が終わってしまいました。古布は本当に、どんな小さな布でも、大事にしたくなりますね。
2013年4月19日(金)
|
古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売 |
アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市 |
私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。