- ミラノ駅プラットフォーム。映画「ひまわり」の最後の名場面。
- もう最後で疲れはてた顔してますね。
- 街中の路地の小さな教会。
- ミラノの街中を便利に走るトラム(路面電車)
- 車のコマーシャルに良く使われている石畳
- ピノキオショップの椅子に座って
- ガレリア天井
- 巨大なアーケード。中央の天井部分はガラス張り。1878年に完成。
- ガレリア道路のモザイク画
- ガレリア道路のモザイク画
- ガレリアの道路のモザイク画
- 200年前の筒描き紋のワンピースを着て。ブランドショウウインドーの前で。日本の紋章世界一!
- ミラノドウーモ。イタリア最大のゴシック建築。完成まで500年が費やされたというから驚き。ミラノのシンボル。
- 綿で出来ているバック。ミラノフアッションらしく素敵なブランドバックでした。欲しかった!高かった
- 靴のショウウインドー
- お勧め料理。フォカチョに生ハムが乗っていて美味しかった!
- 海鮮リゾット。写真ではあまりおいしそうに見えませんが美味しかった!
- ”DA CECCO”というミラノのレストラン。ホテルの方のお勧めの場所を聞きました。
- このレストラン沢山の有名な方が来ているようだ。
- まだまだ後1か月は滞在したいなー。明日、帰りたくないよー。
いよいよこの旅最後の街ミラノです。
11時にメストレ駅を出発しミラノに1時半に着く。
名画「ひまわり」のソフィアローレンツが別れを告げる、ミラノ駅のプラットフォーム。
何度来ても、哀愁のある駅舎です。
イタリア第2の都市、ミラノ。
パリとならぶフアッションの発信の都市ミラノ。
落ち着いた大人の街というところかな。
明日はミラノマルペンサ空港から帰路成田へ。
6月16日から7月1日までの2週間の旅も終わりました。
いろいろな事を感じ取ることが出来たイタリアの旅でした。
2014年7月25日(金)