- これが薬局。荘厳な空気でした。世界中から買い付けに来ていました。日本でも三越、高島屋にありますよ。値段は2倍になっていますが。
- 石鹸、香水、ハーブティー、化粧品などが売っています。
- 薬局の中。歴代の香料研究家の肖像画が並んでいます
- 薬局から、中庭を見る。レオナルドダヴィンチのアトリエにも使っていた時があったとか。
- 綺麗な天井画。
- 天井画も凄い!歴史を感じます
- 入り口は広くありませんので、見落として、探すのが大変です。日本の薬局とは大違いです。
- S.M.ノヴェツラ教会の中に薬局。フレンッエに滞在のイタリア人が紹介してくれました。1612年に薬局としてオープン。店に入ると花や香草の香りがただよっています。メヂッチ家ご用達。
- フレンッエ駅真ん前にある、サンタ・マリア・ノヴェエツラ教会。色代理石のモザイクがきれいです。前が芝生の広場になっており、ぼんやりとベンチで休んでいました
2014年7月19日(土)