2015 11月|杉浦和子の世界、衣・食・住・人の旅

古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売

アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市

プロフィール

私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。

最近の記事 月別アーカイブ

光山紘未さんの個展に来ました。

 

私の木綿とちがい、全て、絹ものです。

 

光山さん。

光山さん。

お出かけのお洒落、パーティにどうぞ。

 

 

日曜日迄。
image

今日はお客さんとして、ギャラリーに来ました。

今日はお客さんとして、ギャラリーに来ました。

2015年11月12日(木)
ムラサキシキブ

ムラサキシキブ

imageimageひさびさの森散歩。

 

昨日の雨で洗われて、森の空気は清々しい。image

2015年11月11日(水)

奉納旗コートドレス。

 

広尾商店街にて。image

2015年11月9日(月)

良いモデルがやって来ました。

馬の腹掛けよりジャケット。

馬の腹掛けよりジャケット。

image

旗よりパンツ

旗よりパンツ

襤褸帽子

襤褸帽子

酒袋ロングコート

酒袋ロングコート

酒袋より。 ロングベスト。

酒袋より。
ロングベスト。

奉納旗。波。

奉納旗。波。

2015年11月7日(土)

たまたま、広尾商店街を歩いていた、姪が、入ってきた。

 

お互いビックリ。

 

彼女、紅茶教室を開いている。

image

立川碧

 

著書も多く

 

紅茶の全てがわかる辞書

 

英国式テイーカップの歴史

 

英国紅茶の歴史

 

などの本を出版している。

 

 

 

 

 

2015年11月6日(金)

古布作家光山紘未さんが、見えました。

 

光山さんとは、15年来の、友人で古布の世界で最も尊敬できるデザイナーです。

 

日本画家でもある彼女の作品は、世界に誇れます。

 

私と違い素材は絹着物ですが、色彩感覚、シンプルなデザイン、センスは抜群です。

 

10日から15日まで、同じ広尾のギャラリーで個展を開催します。

 

是非「光山紘未さんの世界」をのぞいてみてください。

 

東麻布の100年続く魚屋ゑびすやさんで会食。

 

 

 

銀鱈の煮付け。 680円。

銀鱈の煮付け。
680円。

おでん。 鰯のツミレ。めちゃ美味しい!

おでん。
鰯のツミレ。めちゃ美味しい!

光山さんと。 彼女は全く飲めません。

光山さんと。
彼女は全く飲めません。

イカのはらわた煮。 280円

イカのはらわた煮。
280円

4代目。店主。36歳。

4代目。店主。36歳。

 

 

 

甘酒ではありません。 にごり酒。

甘酒ではありません。
にごり酒。

さすが、魚屋さんのお刺身盛り合わせ。

さすが、魚屋さんのお刺身盛り合わせ。1200円。

 

 

ゑびすや

港区東麻布2-19-2     03-3582-9016

大江戸線赤羽橋徒歩5分。

只今4代目。

 

 

 

 

 

2015年11月6日(金)

毎月来てくれます。

 

超日本贔屓!imageimage

 

 

2015年11月5日(木)
昨日の畑から貰ってきた小菊。 香りが良いですね。 リョウブの紅葉と。

昨日の畑から貰ってきた小菊。
香りが良いですね。
リョウブの紅葉と。

image

襤褸の帽子

襤褸の帽子

酒袋のコート。

酒袋のコート。

image

image

酒袋のロングベスト。

酒袋のロングベスト。

image

image

鯉に乗っている金太郎。

鯉に乗っている金太郎。

image

image

2015年11月4日(水)

あんまりお天気が良かったので、父のお墓参りに。

 

家から車で20分。相模原市立の公園墓地まで。

 

この公園墓地は、広々としていて何時いっても気持ちが良い。

相模原市立峰山霊園。

相模原市立峰山霊園。

 

 

大山連山が見えて、空も広い。

 

途中、小菊を農家の方から「取り放題持っていきなー」と言われ、

 

明日の広尾個展の分も沢山採って来ました。

 

墓前に菊の花を供えて、手を合わせ、父の事を偲んだ。

 

兎に角、めちゃくちゃ明るい父であった。

 

柳家金語楼と良い勝負。

 

 

明日からの広尾個展に活けますよ。 花屋さんの菊と違い乱れている所が好きです。

明日からの広尾個展に活けますよ。
花屋さんの菊と違い乱れている所が好きです。

 

 

 

兄弟の真ん中の一人娘だったが、とにかく可愛がられた。

 

何時も手をつないで歩いていた。母 はそんな姿を「バカな親子」といって笑っていた。

 

親バカも甚だしく、

 

お客さま が見えると「かこちゃん、あの作文持って来なさい。」と言って読ませるのである。

 

「この子は文才があるんですよ」

 

読書週間のポスターが佳作になれば、「この子は絵の才能があり、将来は画伯になります。」

 

ちょっと下手なピアノを弾けば、「この子は天才です!」

 

肩こりがして揉んであげようものなら

 

近所中に「うちのかこちゃんは親孝行なんです。私の肩を揉んでくれたんです。

 

こんないい子は見たことがありません」

 

 

 

もう、ここ迄くれば、親バカも大したものだ。

 

期待したわりには、大した人間になっていないが、、、、、。

 

こういう風に、育てられた、私です。

 

はははー。

 

父と廊下で「一丁やるか!」と言って、相撲をとった事が懐かしい。

 

墓前に手を合わせる。

 

明日から東京広尾で個展が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年11月3日(火)
90歳になられるゆみこさん。

90歳になられるゆみこさん。 横浜高島屋で、文政時代の奉納旗のフードジャケットを買って下さいました。 翌日に白の帽子、皮の白のスカート、赤い靴、ピンクのブラウスで決めて登場。

image

獅子舞胴幕よ

獅子舞胴幕より

 

image

登り龍、下り龍の大きな幟旗でした。

 

 

 

私が目指している服は?

 

それはユニセックス又はモノセックス。つまり、男女を問わなくて着れる服かもしれません。

 

スカートは別として、全て、私の服は、男女両方に着ることができます。

 

そして、年齢も問いません。

 

子供のころから、ピンク、花柄、淡い色が似合わず嫌いで、はっきりとした色彩が好きでした。

 

母は、一生懸命に女の子らしい服や着物を買ってくれましたが、私には全然似合いませんでした。

 

古布も、パッチワークや小物を作るのが苦手で、迫力のある武者絵。

 

龍(ほとんど手に入ることは無くなりました)。 虎。

 

勢いのある文字の奉納神社の幟旗(江戸文化文政の文字は特に素晴らしい)。

 

得意とするのは真赤な緋鯉を使った服。鯉幟は、デザインはせず、

 

大空を泳ぐようにそのまま使うのが好き。その目玉を前肩に持ってくる。

 

襤褸(ぼろ)も私の事が好きなようだ。襤褸の使い方、着こなし方は実に難しい。

 

一つ間違えると、一般の方からひんしゅくを買う恐ろしさがある。それほど強烈な布。

 

襤褸も着る人を選んでいるようである。先日若いイケメンの方が襤褸ジャケットを

 

購入してくれたが、彼が着るとまるで襤褸が宝石のように煌いていた。

 

「一生の宝物にします」と言ってくれました。

 

次世代に繋がったと思いました。

 

先日京都の競りに行って驚いた。襤褸が、私が収集した時の時代より10倍以上

 

に値段が跳ね上がっていたことである。それも私が持っている襤褸には足元にも

 

及ばないものがだ。

 

隣にいた業者の人が「今、一番人気のある布はぼろなのよ」と言っていた。

 

驚いた!

 

本物の良い仕事をしていきたいですね。

 

11月4日から9日迄東京広尾で「11月のアトリエ和 IN 広尾」が、開催されます。

 

晩秋の広尾にお出かけ下さい。

東京都渋谷区広尾5-16-3  日比谷線1番出口広尾散歩道商店街徒歩2分。

11時から19時まで。

7日のみ14時から。

 

 

 

 

 

image

海外旅行には必ず持っていくとか。

 

image

江戸文政時代(190年前)の八幡大菩薩と描かれた幡の文字。勢いがある文字です。

image

2015年11月1日(日)
4 / 41234
ホームページ
ショッピング

KAZUKO COLLECTION

スケジュール

バッグ、帽子、小物

鯉幟ファッション

襤褸資料館
お問い合わせ