草刈りをした後、又、ニラが沢山出てきました。
新芽でやわらかです。どこまで行っても韮、韮、韮。
取り放題。
ここの地主さんとは、顔なじみ。「どんどん。採って持っていきなー!」だって。
韮たま。 おひたし。野菜炒めに。 餃子に。
毎日、韮三昧。
秋まで、収穫できます。
元気パワー!
8時に家を出て30キロ先にあるJA伊勢原へ。
1週間に一度。近くにもスーパーは沢山あるが、ほとんど行かない。
野菜も採りたて。JAは旬の野菜がてんこ盛り。
玉子も壽雀卵(じゅじゃくらん)しか買わない。最近テレビに放映されてしまったので
もう手に入れるのが大変になってしまった。
お肉は柏木牧場と臼井農産。
お豆腐は大山山麓の大山豆腐。
5軒は車で廻る。これは私のこだわり。
帰ったのが12時。グーグー昼寝。
その後、仕事。パワー全開です!
上布は大麻や苧麻を材料として茎の繊維を手で裂いて糸を作り
1本の糸が長くないので、手で継ぎ合わせて織物用の糸にします。
その糸が切れないように丁寧に織り上げていきます。
1本の糸が髪の毛程の細さ。
世界で類を見ない繊細な技術です。
私の知っているだけで、全国には、越後上布、能登上布、近江上布、奈良、薩摩、宮古
八重山上布があります。
いずれも、上流社会の人の夏の衣服でした。
とにかく、この上布の服は涼しい。
この上布を着ると、夏の疲れが全然違います。
日本の先人たちの知恵です。
アトリエで作業をしていたら、いきなり、宮古島から、お客さまが。
アポも取らずに、たまたま、居て良かった。
「どうぞ。どうぞ。お入り下さい。」 部屋の中グジャグジャだー!
宮古島で数年前に個展をした時にいらしてくれた方です。
その時も絣のワンピースをお買いになられました。
お嬢さんが中央林間にお住まいとか。
杉浦和子古布創作服展
2015年5月28日から30日の3日間 11時から6時
喫茶食堂無伴奏(美味しいランチあります!いつも、完売状態です)
東京都国立市東1ー18ー10 0425-76-7778
JR国立駅 南口旭通り300m左