昨日は孫のお誕生日のお祝いでしたが、
今日は、仲間と楽しくデイナーです。
美味しく食べて、楽しいお話をして、笑っているのが、
何と言っても一番幸せな時ですね。
- 皆で乾杯!美代さんとかつべすみこさんは初対面です。何年来の仲間のようです。
レストラン「シチリア」で孫みちるの3歳のお誕生日のお祝いをしました。
あっという間に大きくなるものです。
愛情いっぱい貰って素直な良い子にすくすく育ってほしい。
いつまでも、戦争の無い平和の日本であってほしい。
- 退院の日。2011年9月10日。雪花絞りのおむつを肌着に仕立て直して。
- お砂糖を入れてから2時間コトコト。出来上がり!
- ヨーグルトにのせて。
今日は伊勢原JA の帰り、途中無人野菜小屋で、無花果が売っていました。
1パック300円。全部で5パック。全部買ってきました。
少し、小さいですが、洗って、水を入れないで、厚底鍋で弱火でコトコト煮ること
30分。沢山の水が上がってきました。
そこに、グラニュー糖と黒糖を入れて、コトコト。2時間。
無花果ジャムの出来上がり。
ヨーグルトに添えたり、無花果パン、ケーキを作りましょう!
オクラは夏野菜。そろそろ、出回らなくなります。
JA で沢山買ってきた、オクラをさっと塩ゆでして
冷水で冷やし、細かく切って、冷凍庫へ、保存。
納豆和え、お味噌汁、おうどん。何でも入れてみます。
- 朝採りたてのオクラ
- 細かく切ります
- 冷凍袋に入れて、冷凍保存。いつでも食べれます!
伊勢原JAで買い物を済ませ、帰り道、厚木の柏木牧場に立ち寄り
ました。
牧場のおばちゃんとは仲良し。
- 風船葛。種がハートの形をしているんですよね。
- 名前聞きましたが忘れました。
- バジルも良い香り。トマトと相性が良いです。
- 採りたて野菜のお土産です!
ハーブティーをご馳走になり、バジル、オクラ、ゴーヤを戴きました。
野菜が高騰とニュースが流れています。
車で30キロ。伊勢原JAに買出しに行きました。
品薄で、普段の2割高になっていました。
- カボチャ。先日作ったパンプキンケーキが美味しかったので、2個買いました。栗カボチャ。冬至の時まで日持ちしますから。
- ジャガイモ。キタアカリ。130円。例年通り。
- スープカボチャ。スープにすると、すごく美味しい。280円。
- 伊勢原特産栗。350円。例年通り。
- 茄子はいつもは100円が130円。スーパーでは一袋250円でした。
- 昨日近くの東急ストアーで600円していました。高い!
- 伊勢原特産ブドウは例年通り。
- ピーマン。普段は100円が、小さくて130円。高くなっています。
- 伊勢原特産落花生。生落花生からローストを作ります。殻を取り、オーブンに145度で30分。買ったのとは違う香り高いピーナツができます。
今日の朝刊全面広告です。
呼びかけ団体:全労連、安保破棄中央実行委員会、沖縄県統一連
この意見広告についてのご感想、ご意見は
事務局 安保破棄中央実行委員会 03-3264-4765
FAX03-3264-4765 Eメール anpohaki@nifty.com
今日も、厚木基地からの騒音はひどかった!
テレビも電話も会話も出来ない。
いつの間にかオスプレーも全国で訓練と言って、飛ぶようになった。
日本がどんどん、アメリカに支配されて行く。
厚木米軍基地は、横須賀に空母が来ると、ひどい騒音に悩まされる。
こんな、密集市街地に戦闘機がとんでいる国は世界中どこにもない。
事故が起きれば地位協定とかがあり、アメリカは何の責任も取らない。
全くの泣き寝入り。
沖縄だけでなく日本全国の基地を撤去させましょう!
これをブログ投稿している時も、凄い戦闘機の
爆音です!まるで、戦争をしているかのような訓練です。
夜中まで、続くこともあります。
中央林間は都心に近いのに、自然の原生林の森があり、
まれにみる、良い環境ですが、厚木基地の爆音には悩まされ続けています。
アトリエに遊びに来た人はこの爆音にびっくりして帰る事が度々です。
- ベストブラウス。紋の配置が難しかった
- 鶴の筒描き夜着より。襟に鶴の顔を持ってきました。
暑い!暑い!と言っても、秋の展示会のために作品を制作しなければなりません。
このボレロブラウスは定番の人気商品です。
- ビールと無花果。裏児と持ち手は大漁旗。古布とのコラボレーション。キャンパスを持ったつもりで街を歩いて下さい。世界に一つ!
- 無花果の盛り合わせ。無花果を描くときは、必ず。緑を入れます。すると本当に無花果らしくなります。
- バック、反対のポケットに無花果3個。
- バック裏。大漁旗。祝の文字。おめでたいですよ!この裏地大きな大漁旗半分も使います。
- 裏は大漁旗。もちろんリバーシブル仕立てです。
宮前平のかつべすみこさんさんのアトリエに行き
バックの絵を描いてもらいました。
- かつべすみこさんがワンプレートランチを作ってくれました。すみこさんは料理も上手。早い!
- 教会の絵です。布地の色はオリーブ色を使ってみました。
- ヨーロッパの街角。楽しそうですね。赤に布に描いてみました。
- ピザを食べながら、赤ワインで3乾杯!
- モッツァレラチーズ、トマト、バジル、キノコのピザです
さて、古布とコラボして作ったらどんな、バックになるでしょうか。お楽しみに。