第一次大戦後、ナチドイツがワイマール憲法を蹂躙して再軍備に踏み切り、第二次世界大戦を惹起せしめたことを想起し、日本が高度文化国家となり、戦争放棄を宣言し、世界平和のための先駆となろうとし、政府の行為によって、戦争の惨禍のないようにとの平和への誓いは、現在忘れ去られていること、そして、軍事力によって日本の生存を保持しようとしている事の将来への危険性を警告せずにはおられない。
アメリカは占領政策で日本に絶対平和国家の宣言をさせ、自ら自由国日本の
安全を保障したのであって、アメリカの日本に求めるものは、軍事の強化で
あってはならない。アメリカは自ら、日本国の平和憲法の制定に関与してお
きながら、自国の利益と都合によりその平和憲法を無視せよと教唆 していることになる。アメリカが民主主義の基盤の弱い日本に軍事力の強化を迫ることは日本を旧軍国主義に追いやることになる。
それこそアメリカの希望した民主国日本の崩壊に連る。この矛盾をアメリカはどう考えているのか。福田首相は何故「文化的平和国家の建設は国家存立の基本」と強調しなかっのか、まさに定見なき法無能力者の言としかいいようがない。喉もとすぎれば暑さ忘れるというが、アメリカが日本に軍事力を要求することは法的にも道義的にも間違っている。資源小国の日本は元来軍事国家にはなれない国なのである。アメリカにはあまり日本をおだてないでほしいと言いたい。それでなくても、憲法を無視し無分別な制服自衛隊組は「恐れられる自衛隊」をつくろうと向こうはちまきで構えているのである。
米ソにいかなる兵器制限条約が結ばれようと今の兵器増産の状況では必ず
将来相戦う時が来るであろう。我々日本人は、この原水爆による人類最後の戦争の惨禍から戦争の渦中に巻き込まれることなく、いかにしてのがれるかの方策を日夜研究しなければならないのである。
これが将来における真の日本の防衛手段であり、かつ、これが憲法の平和精
神でもある。およそ、いかなる理由があっても戦争の原因は結局他国を無視する国家のエゴの譲歩なき利益の追求にあるが、その究極にあるものは人間どうしの相互不信感にあるといってよい。
大国が軍事力に頼り「力の均衝による世界平和の維持」を求めるキッシンジ
ャー流の現実主義的思考にたつかぎり、平和は戦争準備期間となって地球上
から戦争の惨禍は消え去ることは出来ない。
キリストの教え給う「神は愛なり」とは
人間が人間を尊重し、信じあい、扶けあえとの教えにほかならない。
人間愛とは人と人との信頼につらなる。
この人間愛がやがて民族間の愛になり、世界各国を牛耳る政治権力者の
国際政治愛となった時、各国間の真実の信頼の紐帯が醸成され、
無戦争の時代が訪れることになるだろう。
武力による征服、圧迫、搾取の中に恒久平和はありえないことは古今東西
の歴史の実証するところであるに拘わらず。人類は、この偉大な教訓を
知りながら未だ実行できないで武力の競争による軍事力の均衡ないし抑止力
による平和を求め、これを政策の具に供しているが、かかる平和政策自体、
人間同志の不信感を増加させる現象を招いている。
換言すれば、現在の世界平和は人間同志の不信感によって醸成された
国家の脅威の均衡による爆発寸前の危険な傾向のもとにある擬似的平和と
なっている。
まさにデモクレスの剣の元にある危険な平和ともいえよう。
またかかる政策は人類滅亡戦争に連なる。
この点マッカサー元帥の理想主義を成文化した日本国憲法の平和主義、
人権尊重主義は世界に冠たる法のバイブルといえよう。
現状のままでは、人間同志の不信感を捨てきれないで生ずるであろう
人類最後の最終戦争の悲惨さを世界の人類が身を持って体験するまで国家が
武力の均衡乃至抑止という平和政策によることの愚かさと、無意味さを悟る
ことはないであろう。
これからの大国は、他国に対し、非征服、非圧力、非搾取をモットーとし
お互いに扶けあうという民族愛、国家愛を強調しなければならないのである。
国の防衛政策とは人間不信感の対応策ともいうべきもので自国の他国に対す
る不信感の反射効果であることを銘肝すべきである。
われわれは世界の人類がお互いに交流し、意思の疎通を図り、人種のいかん
を問わず人間同志の権利を尊重し、その信頼を高揚するように努力し、国の
対外政策もまたこれに向かうべきである。
これが平和憲法を持つ我が国の世界平和に尽くす唯一の道である。
さらに、アメリカ、ソ連などの力の均衡による平和を政策とした大国の
良心およびこれに賛意を表して加担した諸国民の良心は、世界最終戦の
結果、神のもとに人類の破壊者として裁かれることになろう。
(次回に続く)
今日沢山の方から、メールや電話を戴きました。
●「お父さんの季義様の生い立ちに感銘を受けました。」
●「担任のいじめや、盲目の學次郎さんの手を取って
歩く姿に涙が出ました」
●「以前ちらっとお話を伺ったことがありますがこうして
文章で読むとずっしりと心に収まります。
それを載せた和ちゃんに脱帽です」
●「學次郎さんがお父様の原点でありお父様が和ちゃんの原点
なのですね。みんなそうして生きているのですね。
感激です!」
●「今後の連載が楽しみで、勉強させていただきます」
●「昔の人は苦労して、精神が違いますね。感動いたしました」
●「素晴らしいお父さんを持って和子さんは幸せな方ですね。
そんなに誇れるご両親をもって羨ましい。
そのパワーからあの力のある作品が生まれてくるのですね。
納得がいきました。これからのご活躍が楽しみです」
「今日は、飛行機飛ばねえなー」
「うんだ、静かだなー」
「なんでも、騒音訴訟で、夜間飛行の差し止めの判決が横浜地裁で判決が下りたんだってよ」
「だけどもよーこの判決は自衛隊機だけであって、米軍飛行はOKなんだってよ」
「えっ!その爆音はほとんどが米軍じゃねえかよー!」
「おらたちが住む中央林間は緑の森のある、静かな所だけどよ、米軍機が飛ぶと戦争がおっぱじまったようなひどい爆音だべー」
「テレビも電話も安眠もできねー」
「怒るぜー!」
※爆音抗議の電話は
0462-61-4332まで
父の著書「裁かれるのは誰か?」をブログ連載する前に
父の生い立ちから書かなければならない。
私の父・大谷季義は大正8年1月26日に大分県国東郡大田村小野
に大谷學次郎とフサの長男として生まれた。
學次郎は再婚だったため、56歳の時の初めての子であった。
學次郎は当時郡会議員を務めるなど、村ではかなりの名士であったが
59歳で緑内障のため、両目を失明。
資産家であったが、後妻であるフサが都会に出ることを
強く切望。田畑をすべて売り払い、別府に転居。
出てきた当初は、かなりの現金もあったが(旅館生活をしていた)、
盲目であった學次郎は
騙され、あっという間に貧乏のどん底に陥ってしまった。
三味線の名手であった祖父は幼い季義に手を引かれ、別府の温泉街
を物乞いをして歩いたという。
家にいるときは、學次郎は大変は学問のある人だったので、
父季義を膝にのせて
歴史を教えたという。父の服はいつも汚く、ボロボロだったので、
学校へ行くと、担任からひどいいじめにあう。
「松井」といって父は生涯許さなかったようだ。
この担任のいじめにより、ほとんど学校には行っていない。
別府の街でチンチン電車の車掌などやっていたようだ。
16歳の時、陸軍通信学校を受験。一つの県から一人しか
受からない難関を突破。東京に出る。
陸軍通信学校は相模原市にあり今は、相模女子大となっている。
通信学校のタイピストだった幸子と結婚。
広島、佐賀と部隊を転々。終戦後、幸子の実家相模原市に移り住む。
横浜で通訳(何でもすぐに覚えてしまう語学の天才)、電機屋、リヤカー
を引いて八百屋(知っている人が来ると恥ずかしくて隠れてしまうので
一つも売れなかった)
道元坂で草履売りなどいろいろやっていたみたい。
昭和30年、自衛隊に入隊。
恵比寿の防衛研究所に勤務。
私が小学校の時、父がアメリカのハーバード大学に
国費留学が決まった。
ある日、あの陽気な父がしょんぼりと帰ってきたのを
覚えている。なんでも、ハーバード大学行きはダメになったという。
理由は「大谷は頭は良いが学歴がない。高等小学校しか出ていない。
東大法卒の何々君に行ってもらうことにした」
父は泣いて悔しがった。
そんな事であきらめる父ではない。
「では、大学に行ってやろうではないか」。
それから、中央大学の通信教育で法律を勉強を始める。
4年間で、ほとんど全優にて卒業。
そして、私たち、兄弟3人がいながら、防衛庁を退職。
母が和文タイプを打ちながら生活を支える。
猛勉強の末、3度目の挑戦にて見事、最も難関といわれた
司法試験に合格した。
45歳であった。
父が男泣きに大声をあげて泣く姿は
今も忘れることは出来ない。母幸子さんに向かい手を突いて
「幸子さんありがとう」。
その後、貧乏な人からはお金も取らない正義の弁護士と
して、活躍した。
「自称刑事コロンボ」よれよれの黒いレインコートを着て
頭はぼさぼさで、いつも熱弁していた。
「正義は必ず勝つ! 弱い者をいじめてはいけない!」
こまやかな神経。
大まかな父。
垣根の無い人柄。
頑固の夢を追った父。
柳家金五郎のものマネを最も得意とした。
ユーモアたっぷりのおもしろい父であった。
そんな父の娘であることを誇りに思います。
大変な作業ですが、父の絶筆である
「裁かれるのは誰か」を私の使命と思い
これから何年もかけて、ブログ掲載していきます。
どうか、これをお読みの皆さまご鞭撻下さい。
もう沢山の叱咤激励のメールをいただいております。
杉浦 和子